PROFILE

中川健司 Kenji Nakagawa

Kenji Nakagawa
中川 健司

1975年 名古屋生まれ
平成10年、日本デザイナーズ学院を卒業後「有限会社神谷デザイン事務所」に入社。2年後にチーフデザイナーとなり、その1年後には東京支社デザイン部部長に就任する。平成17年、同事務所を退社し独立、「中川デザイン事務所」を設立。名古屋を中心に店舗デザインを手がけ、現在にいたる。

CALENDAR

2012 03 March
sunday monday tuesday wednesday thursday friday saturday
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ARCHIVE

THUMBNAIL

メッセージを送る

RECENT DESIGN

BLOG TOP

8月24日
2011年11月26日

8月24日より 10年ぶりのニューヨークへ

去年はサローネに参加するためにイタリア、そしてハワイ、香港と年々海外へ

出かけることが多くなりました。

※基本的には1人での移動や1人海外です。日本語以外しゃべれません!!

次は仕事で海外か!?

今回のニューヨークも仕事できました、お客様と店舗の視察です。

以前の会社ではよくお客様と海外への視察をしましたが、独立して5年目より海外との

接点が増えています。

羽田にて出発する当日、50数年ぶりの地震がマンハッタンでおこったと聞き何故か胸騒ぎ。

飛行機は無事、出発し約12時間のフライトも以外と苦痛もなく到着!

※但しエコノミーのお酒が有料になりがっかり

JFKよりイエローキャブにのり、宿泊先のロジャースミスホテルへ。

 

ホテル1早朝到着の為、チェックインできないので荷物を預け散歩へ

 

DSC01362.JPG朝食をセントラルステーションでいただき、目指すは10年前にも行ったあの場所へ!

 

DSC01320.JPG歩きながら少しずつ10年前の道のりを思い出し、南下

 

DSC01312.JPGタイムズスクエアーを通り更に南下

 

DSC01310.JPG本当にニューヨークは緑が多くお店の前に植物、100メートル歩くごとに公園、

 

DSC01315.JPGそしてその公園にはカフェスペースやベンチ、椅子がしっかり完備され本当に素敵な

公園だらけ、日本には少ないのか?

 

DSC01327.JPGアート展示も多かったです。

 

DSC01333.JPGマーケットが開いている、公園も

 

sennta-.JPGそして目指していた場所である世界貿易センタービル跡地へ

10年前来た時は、以前勤めていた会社のBOSSと2人で昇り、こんな高いビルすごいねなどと

無邪気に会話をしていました、

その1カ月半後に事件が起こってしまい、

本当に気になっていた場所だったの一番最初に向かいました。

いろいろ感じさせられる場所を少しの間、立ち止まって考えホテルへと向かいました。

 

 

 

名古屋で?
2011年11月17日

10月のとある日。

名古屋でいつもお世話になっています。

O先輩に、突然移動するから車呼ぶねと言われ、

居酒屋で待っていると、居酒屋の前に居酒屋の入口よりも大きな影が?

何かなと思っていると、車が 1 030.JPGきたから行こうと言われ外へ、なんとビックリ!

ここは海外かと思わんばかりの車!

その後2カ月で4回も乗りました、運転手の方も本当にいいかたで、

是非みなさん、一緒にのりましょう!

内装はこんな感じです。

 

ブログ再発信
2011年11月17日

8月1日より、更新できなくて申し訳ありません。

 

これから再発信です。

 

8月から、11月までのダイジェストです。

 

 

DSC01345.JPG                       ↑こんなビルがある州へ行き

 

東京で、1件引き渡しが終わりOPENして。

 

1 038.JPG               ↑雑誌に掲載いただき。(※4ページも!!)

 

香港物件の設計業務のお手伝いをし、

 

店外3.JPG              ↑そして岐阜にて、BARを引き渡しOPENをして

 

東京で引き渡しをし

 

カフェのデザインイメージと家具のデザインを提案させていただき、

 

11/18に東京にて引き渡し物件のレセプション、そして以前デザインをさせていただいた、

 

物件の10周年記念に少し顔を出しに行こうと思っています。

 

今後は細かく現状と8月から11月までの報告をしていこうと思いますので、

 

宜しくお願いいたします。

 

本当にUPできるのか?

 

 

1